紅茶,賞味期限

今、おうちに飲みかけの紅茶の葉や、買ったままにしている紅茶はないですか?

ついつい誘惑に負けて、目についた紅茶商品を次々と注文してしまったりする人もいると思います。

ドキッ・・・

確かに気持ちは良く分かります。

逆にあまり紅茶に興味のない人が、人からもらった紅茶をそのままにしている場合も大いにあると思います。

ただ、せっかくなら美味しい紅茶を飲みたいですよね。

そこで、今回は紅茶の賞味期限と保存方法についてご紹介します。

目次

紅茶の賞味期限はいつまで?

賞味期限といっても、開封前と開封後で状況が変わってくるので、分けてお話ししたいと思います。

開封前(未開封)

お手元にある紅茶のパッケージや缶をご覧ください。

基本的に賞味期限が記載されているはずです。

リーフの状態や種類によって差はありますが、密封されている状態であれば、一般的に1~3年となっていると思います。

結構長いね

なまものでもないですし、茶葉は乾燥させていることから、結構長持ちしますよ。

未開封の状態であれば、記載されている賞味期限を守って飲めば美味しくいただけます。

開封後

開封後といっても、賞味期限切れのことではないです。

賞味期限内に開けた場合でも、そこからすでに劣化が始まります。

これは他の食品でも同じですね。

お菓子なんかも開けてすぐに食べきらないと、翌日にはシナシナになってしまったり、味が落ちますよね。

紅茶の茶葉は、いくら乾燥させてあると言えども、開封後に空気に触れると酸化が始まり、徐々に味が落ちてきます。

味が落ちるだけならまだしも、カビが生えて身体に悪影響を及ぼすことにもなりかねません。

「開封後はお早めに」と親切に記載してあることがほとんどですが、人によってこの「お早めに」に差があることも考えられます。

基本的には開封したら遅くとも2ヶ月以内には飲み切りましょうと言われていますが、個人的には3~4週間以内には飲み切ってもらいたいですね。

早いに越したことはありません。

賞味期限が切れたら?

さて、メーカーからの注意事項をそっちのけにして、賞味期限を切らした場合、もしくは開封してから2ヶ月以上経ってしまった場合はどうなのでしょうか。

未開封の状態のまま賞味期限が切れた場合は、まだいけます。

半年過ぎたくらいであれば、まだ大丈夫かもしれませんが、茶葉をじっくり観察してカビが生えてないかとか、異臭がしないかとか、紅茶を淹れた後に水色が悪くないかなどを確認してください。

それ以上のものはやめておいた方が無難です。

開封後2ヶ月を過ぎたものは諦めましょう

ワインやウイスキーと違って、寝かしても何の得にもなりません。

速やかに飲みましょう。

紅茶の保存方法は?

美味しい紅茶をいつでも飲めるように、茶葉等は上手に保存しましょう。

茶葉の天敵は太陽の光湿気温度ニオイ酵素などです。

これらを排除した方法で保存すれば美味しさが持続します。

もしかしたら缶入りの紅茶を買っていれば、そのまま保存すれば大丈夫です。

茶葉をアルミ袋等で購入した人は、密封できる缶を購入すると良いと思います。

いわゆる、茶筒のようなものですね。

少しだけおすすめを紹介します。

ウサギ模様が可愛くて、手元に置いておきたくなる一品です。

見た目も鮮やかながら、中は錫(すず)で出来ており、湿気にも強く、茶葉を入れるのに最適です。

どれも良い感じ。色んな種類があるんだね

茶筒で検索すると様々なものが出てきて、選ぶのにも一苦労ですが、それも一つの楽しみになると思います。

さて、このような保存容器を購入した後、どのように保存すれば良いのでしょうか。

先ほど書いた茶葉の天敵を避けなければなりません。

高温多湿は厳禁です。

かといって、ヒンヤリした冷蔵庫に入れておこうか、というのもNGです。

冷蔵庫に入れると、いくら密封された容器だとしても、僅かな隙間からニオイが入り込んだり、あるいは、内気と外気の温度差で湿気が発生してしまったりする可能性があるからです。

おとなしく直射日光を避けて、常温の棚等に並べて置くのが良いと思います。

まとめ

いかがでしたか?

なるべく早く、おうちにある茶葉を救ってあげてください。

腐らせないために重要なことは、保存方法よりも、実は「買い方」だったりします。

購入する際は、自分で普段飲む量や回数を考えて、少量ずつ買いましょう。

ついつい量が多い方が安く思えたり、どうせ安いから良いか、みたいな考えで買うと、結局美味しくなくなって(飲めなくなって)、捨ててしまうということになってしまいます。

それは紅茶を大切に育ててくれた紅茶農園の方たちにも申し訳ない行為ですね。

紅茶は楽しく美味しくいただきたいものです。

どうしても廃棄してしまわなければならないときは、捨てる前にこちらの記事を読んで、茶葉を別の用途で使えるかどうか試してみてください。

今度から気を付けて買います!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事